客車配置表'39

1964年(昭和39年)の客車配置表です。

まだ20系客車が品川客車区にしか配置されていない時代です。 103系電車が量産を始めた頃で、客車列車が数多く走っていたようです。

以下に挙げたのは試客と特に関係の深い尾久・高崎の二客車区のみですが、 当時の資料からは全国各地の客車区に大量の客車が在籍していたことがわかります。

この頃に試客が存在していたかどうかは不明ですが、 存在していたとすれば毎日の様に客車を連結して試運転を行っていたのではないかと思われます。

管理局別
管理局両数
釧路
79
旭川
175
札幌
338
青函
198
盛岡
561
秋田
383
仙台
521
新潟
400
高崎
268
水戸
188
千葉
166
東京
1673
長野
295
静岡
139
名古屋
492
金沢
359
大阪
252
天王寺
48
福知山
222
米子
298
岡山
326
四国
258
中国
532
門司
835
大分
117
熊本
182
鹿児島
293
高崎客車区配置表
種別形式両数
二等車スハ32
18
オハ35
24
オハ60
12
オハ61
41
二等緩急車スハフ32
9
オハフ61
45
二等郵便荷物車オハユニ61
1
二等荷物車スハニ35
7
オハニ61
11
救援車スエ38
1
スエ71
1
配給車オル30
1
暖房車スヌ31
12
オヌ33
6
マヌ34
4
ヌ200
6
合計
199
尾久客車区配置表
種別形式両数
一等寝台車オロネ10
21
スロネ30
3
二等寝台車オハネ17
43
スハネ30
13
二等寝台緩急車ナハネフ10
10
一等車オロ40
4
スロ43
10
スロ54
4
スロ60
3
オロ61
30
一等緩急車オロフ32
3
一・二等車スロハ32
7
二等車ナハ11
18
スハ32
25
オハ35
101
スハ43
62
オハ46
40
スハ50
4
スハ52
1
オハ55
7
二等緩急車ナハフ11
6
スハフ32
16
オハフ33
34
スハフ42
49
食堂車オシ16
3
マシ35
2
二等荷物車スハニ32
4
オハニ36
1
郵便車スユ13
10
マユ31
2
マユ32
3
マユ33
1
マユ35
4
スユ37
4
スユ40
3
郵便荷物車スユニ60
5
荷物車マニ31
3
マニ32
21
マニ34
2
マニ35
14
マニ60
129
マニ71
6
マニ72
2
マニ75
1
マニ76
1
試験車マヤ38
1
救援車ナエ2700
1
合計
737
もどる


●トップページ
●プロフィール
●8461レとは?
●高操とは?
●記録写真
2008年(8461レ)
2007年(8461レ)
2006年(8461レ)
2005年(8461レ)
2004年(8461レ)
試客(6991レ)
・2007年(6991レ)
・2006年(6991レ)
・2005年(6991レ)
単1776レ
4070レ
●運転記録
●貨車一覧表
●進捗報告
●時刻表
●列車指定
●備忘録