ソフトウェア

無線はいつ交信が開始されるか、事前の予測は不可能です。 といって四六時中ワッチし続けることもできませんし、更新内容がよく聞き取れないこともあります。 そこで、受信した交信内容はパソコンで録音しておき、時間のあるときにまとめ聞きするようにします。 交信のある時だけ録音をしたいので、VOX機能(音声感知録音機能)のある録音ソフトウェアが必要となります。 また、無圧縮のWAVE形式ファイルはファイルサイズが大きくなるため、MP3形式で圧縮して保存するソフトウェアが望ましいです。

この様な条件を満たすソフトウェアに、YoGen社のAudioMagicというソフトウェアがあります(した)。

AudioMagic
これはシェアウェアですが、試用してみて気に入ったので代金($20)を支払って使っています。
試用したときは日本語版を使用してみましたが、英語版よりもバージョンが古かったので英語版を使用しています。 現在ではYoGen Audio Recorderと名前を変えていますが、私はAudioMagicを使い続けています。 AudioMagicのライセンス番号はYoGen Audio Recorderでは使えないですし、AudioMagicでも機能は十分だと思っているからです。
以下の説明はAudioMagicのみにしか触れていませんが、恐らくYoGen Audio Recorderでも同じような感じではないかと思われます。
AudioRecorder

AudioMagicは、画面上の「MP3」「WAV」ボタン(Select MP3/WAV)を押下すると、 録音するファイル形式をそれぞれMP3形式,WAV形式に切り替えることができます。

AudioMagic
ファイル形式をMP3に切り替えてからその右にある矢印(Record Setting)を押下すると、ステレオ/モノラルの切り替えと、 MP3ファイルのビットレートを切り替えることができます。 ここでは「Mono」「128kbps」を選択していますが、ビットレートをこれ以上上げても無意味かも知れません。
ちなみにこの設定で録音すると、ファイルサイズは1分間で約1MBになります。
AudioMagic AudioMagic

画面左上のボタンを押下すると、プルダウンメニューが開きます。

AudioMagic AudioMagic AudioMagic
「Vlume/Mixer Control」を押下すると「録音コントロール」が開きます。 ここで、PCのライン入力と受信機を接続している場合は「ライン入力」を選択します。 音量は大きい方がいいでしょう。

AudioMagicは、画面の「Vox」を押下するごとに通常モードとVOXモードを切り替えることができます。

AudioMagic
VOXモードの時はさらに録音を開始する閾値(入力信号の大きさ)も自由に設定できます。
AudioMagic
また、入力信号が閾値を下回った場合でも、オプションの許容時間に設定した時間は録音が継続されます (入力信号が閾値を下回った状態が許容時間に設定した時間以上経過すると録音が停止します)。 デフォルトでは、許容時間(Tolerance Time)を0.4秒に設定されています。 設定は0.2〜30秒の間で変更することができます。
AudioMagic AudioMagic
VOXモードではファイル名が自動的に付けられます。 「Auto Save with a timestamp」オプションを有効にしていると、 「"Auto Save" file name starts with:」の文字列(デフォルトでは"Event")に続いて年月日時分秒がファイル名に付けられます (例:2005/10/16 12:34:56に録音を開始した場合、"Event 2005-10-16-12-34-56.mp3")。
ファイル名とファイルの更新時刻を比較すれば録音時間も分かります。

ファイルの保存場所は、オプションの「Default Recording Folder」で設定します。 デフォルトでは「C:\YoGen\AudioMagic」フォルダに設定されています。

AudioMagic AudioMagic

これらの設定内容がAudioMagic起動時の初期設定値となります。
パソコンを起動したら即AudioMagicをVOXモードで録音待機状態で起動したい場合、 スタートアップフォルダにAudioMagicのショートカットを作成します。 このままではAudioMagicが起動するだけで録音待機は始まりませんので、 ショートカットのコマンドラインに「/record」の引数を付加します。

AudioMagic
こうすることによって、PC起動と同時に録音も開始するようになります。

もどる


●トップページ
●プロフィール
●8461レとは?
●高操とは?
●記録写真
●運転記録
●貨車一覧表
●進捗報告
●時刻表
●列車指定
●備忘録
・補助機材
・D200とGPS
・鉄道無線
・腹の立つ日記
・リンク集
・更新履歴