日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- |
- |
- |
- |
- |
1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - |
- |
- |
- |
- |
- |
2006/12/01

8461レ EF64 1005+タキ2B(29323,29327)
1,2番線に遅れていた2093レ,3881レが停車していたため、8461レは3番線からの発車。
2006/12/04

8461レ EF64 1005+タキ2B(115782,95762)

EF65 502
機関区の西側にEF65 502号機が留置されていた。
2006/12/06

8461レ EF64 1013+タキ2B(29324,29330)
この場所で8461レを撮影するのは随分久しぶりな気がする。
2006/12/08


単8461レ EF64 1007
2006/12/11


単8461レ EF64 1027
2006/12/13

8461レ EF64 1005+タキ3B(105776,29325,29331)
2006/12/15

8461レ EF64 1024+タキ3B(29323,29322,95762)
2006/12/18

8461レ EF64 1022+タキ4B(29330,29327,29329,46017)
久しぶりに充当された1022号機は更新されていた。
しかし2エンド側が前だったので、進捗率が80%になった。
2006/12/20

8461レ EF64 1018+タキ2B(46011,115782)

8460レ EF65 57+タキ3B(34006,29322,29327)
2006/12/22

8461レ EF64 1027+タキ3B(29328,29326,34006)
2006/12/25

8461レ EF64 1003+タキ1B(105770)
2006/12/27

8461レ EF64 1018+タキ6B(105776,29325,29323,29324,24098,29326)

8460レ EF65 1049+タキ1B(105770)
うっすらと虹が出ていた。
今年最後の出荷だろうか。行き先は羽前水沢となっていた。
2006/12/29
8461レ ウヤ運転されないだろうと思って行ってみたらやっぱり運転されなかった。
- |
このサイトの写真・文章などは、手段や形態を問わず複製・転載することを禁じます。
Copyright (C) 2005-2009 8461レ@高操, All Rights Reserved. 管理人のメールアドレス(半角に直して下さい):taso@7110.jp |