日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
− |
− |
− |
− |
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | − |
2005/09/02

8461レ EF64 1013+タキ3B(46008,105786,6259)
2005/09/05


単8461レ EF64 1043

8460レ EF65 1116+タキ3B(29322,29326,105786)
2005/09/06

単8460レ EF65 1101
2005/09/07

8461レ EF64 1042+タキ1B(29322)

8460レ EF65 118+タキ2B(6259,34006)
ピカピカのEF651041が機関区の東側に出てきたため、8460レか試単8994レに入るかと思ったらどちらでもなかった。
2005/09/09

8461レ EF64 1005+タキ3B(46009,85756,29324)
2005/09/12

8461レ EF64 1043+タキ4B(105786,29326,95775,85768)
2005/09/14

8461レ EF64 1038+タキ1B(29331)

8460レ EF65 1039+タキ4B(4581,85768,29324,105786)
2005/09/16

8461レ EF64 1013+タキ6B(34006,6259,29327,29330,85768,4581)

8460レ EF65 113+タキ6B(46007,65753,105768,29323,29326,29331)
この日は往復ともタキが6両だった。
2005/09/19
敬老の日だが運転されたらしい。2005/09/21

8461レ EF64 1018+タキ2B(65753,46007)
今日もピカピカのタキ2両。

8460レ EF65 1036+タキ3B(34068,29330,6259)
2005/09/22


単8460レ EF65 530
2005/09/23
秋分の日だが運転されたらしい。2005/09/26

8461レ EF65 1039+タキ5B(105768,34006,105776,29328,29329)


単8460レ EF65 1041
2005/09/28

8461レ EF64 1038+タキ1B(46017)

8460レ EF65 49+タキ5B(29327,46011,6257,65753,4581)
2005/09/30

8461レ EF65 119+タキ3B(29331,29326,29327)

単8460レ EF65 1095
更新色は、更新時は3色、その後全検を受けたら2色、というルールだったようだが、
最近は更新時から2色更新色にしているらしい。
ということで、誰も注目しないであろう1095号機だが、将来貴重な存在になるかも知れない。
− |
このサイトの写真・文章などは、手段や形態を問わず複製・転載することを禁じます。
Copyright (C) 2005-2009 8461レ@高操, All Rights Reserved. 管理人のメールアドレス(半角に直して下さい):taso@7110.jp |